プララ杉田専門店会
何で、プララなの?
このビルは、横浜市の再開発事業として長年地元と協議した結果
出来たビルです。

そこで、広く名称を募集したそうです。
当時の市の広報誌にも募集の広告が出たそうです。


平成3年に募集  応募は、295件
平成4年2月14日に決定。

プララとは、磯子の区の木の、「梅」を意味する ”プラム”

ラテン語の”LA”場所の意味
を組み合わせた造語。


戸塚区平戸の木村さん(男性当時72歳)の方の
案でした。

昔、杉田は、広大な梅林があり、
江戸から見物の人々も訪れたそうです。